絵画 指導
体育 指導
わらべ うた
環境 認識
文学
保育 目標

社会福祉法人 網走愛育会 潮見保育園

身体の成長は目で見ることができるため、大人たちは子どもの行動を笑顔で見守りながら待つことが

出来ます。

 

一方、こころの成長は目で見ることができないため、時には大人の都合や勝手な解釈で、子どもの心を

置き去りにしてしまったり、無理強いをしてしまうこともあるかもしれません。

子どもたちの「心」の成長に寄り添い、その成長を見守っていける様にありたいと願っていながら、日々

の保育に取り組んでいます。

 

幼児期は、「ことば」や「話しを聞くこと」への関心を育てる大切な時期です。「ことば」の世界に出会う喜びや集中する体験をもつことが、「学び」への想像力を豊かにすることに繋がっていきます。

通り一遍に物語の筋を知ることよりも、話の主人公に同化して様々な気持ちを経験したり、「言葉遊び」でリズムや音を楽しんだり、「詩」の行間から様々な持ちを体験していくこと等を通して、子どもたちのの糧を育んでいきます。

 

    《幼児期の文学作品の種類》       《表現形態》

     ・お話(日本や外国の昔話・創作)    ・素話

     ・伝承詩                ・読み聞かせ

     ・語呂合わせ              ・絵本

     ・即興話                ・道具を使った話・人形劇

     ・詩                  ・子どもの再現(人形などを使って)

1年間の取り組み(2015年)

《テーマ・ねらい》

 ・人形劇を楽しむ

 ・詩を聞いたり、言ってみることを楽しむ

 

《活 動》

 ペープサルート・・「ミルクをのむと」

 詩・・・・・・・・「だだっこさん」

 人形劇・・・・・・「体操しようよ」

          「花子さんの料理」

          「くまさんのおでかけ」

 おはなし作り

      「こどもとマークを使った話①」

      「こどもとマークを使った話②」

《テーマ・ねらい》

 ・言葉あそびを通じて、正しく聞き取り、

  正しく伝えることを身につける

 ・短い素話を集中して聞く

 ・お話しの世界を楽しむ

 

《活 動》

 言葉遊び・・・「伝言ゲーム」

        (ウサギ・クマG)

 詩・・・・・・「さよなら三角」

 パネルシアター・「オオカミと7匹のこやぎ

 素話・・・・・・「にんじんと

            ごぼうとだいこん」

 人形劇・・・・・「子どもはいませんか」

 素話・・・・・・「いいずらおばけ」

 ペープサート・・「小さな自動車、中くらい

         の自動車、大きな自動車」

《テーマ・ねらい》

 ・あそびを通じて物音に対する観察能力や

  再現する力を育てる。

 ・素話を集中して聞き物語の世界を楽しむ

 

《活 動》

 詩・・・・・・・「今日は朝から晩だった」

 人形劇・・・・・「僕のおまじない」

 素話・・・・・・「おいしいおかゆ」

         「ひなどりとネコ」

         「三びきのくま」

         「三びきの子ブタ」

 人形劇・・・・・「大工じいさん」

 物音のあそび①・「いまの音はなに?」

 物音のあそび②・「ドスン・ポトン」

《テーマ・ねらい》

 ・素話を集中して聞き、物語の世界を楽しむ

 

《活 動》

 詩・・・・・・・・「きまりのことば」

 パネルシアター・・「舌切りスズメ」

 人形劇・・・・・・「たいへんたいへん」

          「何をほっているの

              きつねさん?」

          「三匹のねこ」

 素話・・・・・・・「ばいろんばけもの」

          「ばけものたいじ」

          「雨が降るとなぜカエル

               が鳴くのか」

 つみ重ねはなし・・「ありこのおつかい」

《テーマ・ねらい》

 ・お話しを集中して聞く

 ・物語の世界を楽しむ

 

《活 動》

 詩・・・・・・「ちいちゃな風はどうしたの?」

 人形劇・・・ 「そう、よく知っているのね」

        「ばかなこねずみの

               こもりうた」

 素話・・・・・「けんかして損したネコ」

        「イヌとネコはなぜ

               仲が悪いか」

        「ウマになった男」

        「金の足のヒヨコ」

 パネルシアター・「おおきなおおきなぼうし」

《テーマ・ねらい》

 ・詩を覚え、いうことを楽しむ

 ・遊びを通して言葉のやりとりを身につける。

 ・素話を聞き、物語の世界を楽しむ

 

《活 動》

 詩・・・・・・「ことばのこばこ」

 いすとり遊び・「私の小さな荷物に席を下さい」

 素話・・・・・「塩ふきうす」

        「あなのはなし」

        「ホットケーキ」

        「北風のくれたテーブルかけ」

《テーマ・ねらい》

 ・詩を通して「秋」を感じる

 ・素話を集中して聞く

 

《活 動》

 詩・・・・・・・「いろんなきのこ」

         「ねこじゃらし」

 人形を使って・「かんがえごと  こねずみ

         しゅん」

 パネルシアター・「おかあさんのごちそう」

 マグネットシアター「あなのはなし」

 素話・・・・「三枚のお札」

       「風の神と子ども」

       「お日さまとお月さま」

 人形劇・・・「さる吉くんの木の実ひろい」

《テーマ・ねらい》

 ・詩を覚え、言ってみることを楽しむ

 ・物語を集中して聞く

 

《活 動》

 詩・・・・・・・「こいぬのうた」

         「オヤユビボーズ川に

                 おちた」

 パネルシアター・「てぶくろ」

         「パンとバター」

 人形劇・・・・「どうやって歌ったら

              いいのかな?」

        「どうやって咳をするの?」

        「足のはえたにんじん」

 素話・・・・・「かさじぞう」

        「金のガチョウ」

《テーマ・ねらい》

 ・詩を通して数え方を覚え、言うことを楽しむ

  (ひとつ、ふたつ・・・・)

 ・頭の中で思い浮かべた言葉を逆さにして言

  うことができるようになる

 ・季節にちなんだお話しを見たり聞くことを

  楽しむ

 

《活 動》

 詩・・・・「ひとつひとより大きいあたま」

 パネルシアター・・「3びきの子ぶた」

          「十二支のおはなし」

 言葉あそび・・・・「逆さことば」

 素話・・・・・・・「マッチ売りの少女」

          「カエルの王様」

          「ブレーメンの音楽隊」

 人形劇・・・・・・「クリスマス」

《テーマ・ねらい》

 ・日本の昔話を聞くことをたのしむ

 ・詩やごろあわせを覚え、大人や友だちと

  一緒に言うことを楽しむ

 ・物語や詩を聞き、イメージをふくらませた

  り、想像する

 

《活 動》

 詩・・・・・・「おおさむこさむ」(問答)

 ごろあわせ・・「一つ火鉢で焼いた餅」

 素話・・・・・「文福茶釜」「雪女」

        「浦島太郎」「花咲かじい」

 つみ重ね話・・「これは森を散歩している

            ライオンのしっぽ」

        「これは大くんが描いたカバ」

        「これはジャックの作った家」

《テーマ・ねらい》

 ・様々なあそびを通じて自分なりのイメージ

  や考えを表現することを楽しむ

 ・物語を聞くことを楽しむ

 

《活 動》

 表現のあそび

 ①ジェスチャア

  詩・・・・・「お兄ちゃんおにになった」

  素話・・・・「ねずみの節分」

 ②みたてあそび

  素話・・・・「こねこのチョコレート

 ③なぞなぞごっこ

  素話・・・・「さるとかに」

  伝言ゲーム

  素話・・・・「ギィ〜っとなるドア」

《テーマ・ねらい》

 ・1年間の復習

 ・自分で考えたお話しを聞いてもらう

 

《活 動》

 詩・・・・「今日は朝から晩だった」

      「おおさむこさむ」

      「ちいちゃな風はどうしたの?」

      「だだっこさん」

      「ねこじゃらし」

      「オヤユビボーズ川におちた」

      「さよなら三角」

      「ことばのこばこ」

 人形劇・・「三匹のねこ」

      「ばかなこねずみのこもりうた」

      「ぼくのおまじない」

 素話・・・「保育士の創作話」

      (クマグループの話し)

6月

5月

4月

9月

8月

7月

12月

11月

10月

3月

2月

1月

Copyright©Shiomi Hoikuen All Rights Reserved

〒093−0042

北海道網走市潮見8丁目4番11号

社会福祉法人 網 走 愛 育 会

潮 見 保 育 園

Tel & Fax  0152-44-7591

email: aiikukai@shiomi-hoikuen.org